販売職に向いている人、向いていない人-性格、能力、適職性など

販売職に向いている人、向いていない人-性格、能力、適職性など

コンビニ・スーパー・デパート・量販店などの「販売職」はどのような人が向いているのでしょうか、またどのような人が向いていないと思われるのでしょうか。ここでは実際に「販売職」として働いている人、働いていた人に必要な能力や性格、適職性など現場の生の考えを聞いてみました。いずれもなるほど確かにその通りと思うような意見ばかりです。「販売職」へ転職を考えている人はぜひ参考にして、面接での質問回答の受け答えにお役立てください。

商売の基本である「商品販売職」

商売の基本である「販売職」ものを売るというのは商売の基本でもあります。いくらいい商品を作っても売れなければ事業は成り立たないのです。「販売職・営業職に転職-仕事内容や平均年収・給与」ページで詳しく解説しましたが、「販売職」は世の中の「小売業」で働く人のほとんどが該当する職業で、コンビニ・スーパー・デパート・ショッピングモール・量販店での販売員や店長、化粧品や生活用品の「訪問販売」「移動販売」、さらにホールセラーなどの「卸売職」も含まれます。※企業での「営業職」は別途ページでご紹介いたします。

「商品販売職」の分類

「商品販売職」には下記の仕事があります。

小分類 職業
小売店主・店長 コンビニ、スーパー、家電量販店店長など(主に販売の仕事に従事)
卸売店主・店長 飲食料品卸、建築資材卸店店長など(主に販売の仕事に従事)
小売店販売員 デパート、スーパー、量販店、各小売の販売
卸売・商品実演販売 卸売店販売員、水産・青果仲買店員、商品販売実演者など
商品訪問・移動販売 家庭薬配置員、化粧品訪問販売員、豆腐呼売人、列車内販売員、露店商
再生資源回収・卸売 再生資源卸売人、再生資源回収人
商品仕入営業 仕入営業員、仕入係(外勤を主とするもの)、バイヤー

ちなみに「営業職・販売職」全体の分類は

ちなみに「営業職・販売職」全体では下記のように、主に小売業の「商品販売職」、主に企業内の「営業職」、不動産仲介や保険代理などの「販売類似職」の職種に分かれています。求職にあたっても、各営業職・販売職の内容を理解しておくことが必要です。

大分類 中分類
営業職・販売職
全体の平均年収や給与、解説はこちら
商品販売職
営業職
販売類似職

「販売職」に向いている人、向いてない人

販売職これら「販売職」はどのような人が向いているのでしょうか。どのような資質や性格、能力が求められるのでしょうか。またどのような人が向いていないのでしょうか。
ショッピングモールなどで販売員を見ていると、決して口八丁手八丁で売る人ばかりではなく、売れる人にはある共通の特徴がありそうです。ここでは実際に販売職として働いている人、働いていた人に考えを聞いてみました。現場の生の声をぜひご覧下さい。

ひとり一人のお客に合わせた接客が出来る人

●販売職に向いている人は
販売職に向いている人「販売職」は一番人と接する仕事です。
コミュニケーション能力がある人が常に求められている仕事だと思います。その場その時にあわせた言葉選びができて、臨機応変な対応で、ひとりひとりのお客様に合わせた接客が必要です。
サービス業全体に言えることですが、人と接し、話すことが好きで会話を楽しめる人が向いている仕事だと思います。
また、お客様が何を求めているのかを常に考えて、お客様のかゆいところに手が届くような行動できる人、そのことに対して努力することを惜しまない方がこの職業に向いていると言えます。

●販売職に向いていないと思う人は
常にお客様の前にいるので、厳しい意見やきついクレームがきた際に、少しでも顔や態度に出てしまう人は不向きかもしれません。本人からすると抑えているつもりでも、お客様は少しの変化でも敏感に感じ取ります。そして、それがクレームの元になってしまい、最悪の場合、もう二度と利用してくれなくなるかもしれません。
ひとつひとつは細かいことでも、積み重ねていくと会社の評判が変わってしまうのが「販売職」だと思います。常に笑顔で、コミュニケーション能力があり、お客様のことを第一に考えられる人なら、年齢の差、男女の差は出ない職種だと思います。
(女性 22歳 北海道)

頭の回転が良く、要領のいい人が向いていると思う

●販売職に向いている人は
転職で注意すべきこと現在、販売業に携わっていますが、向いていると感じるのは頭の回転が良く、要領のいい人です。決して学業が優れている人という意味ではありません。職場でセールストークの展開はありますが、暗記するのではなく、自分の言葉で話せないと購入してもらえません。対人間の仕事なのでもちろんマナーの知識は必要ですが、いわゆるビジネスマナーの知識よりも、応対する相手によって話し方が変えられる機転のある人の方が販売実績は高いです。
また、販売業務以外の仕事は地味ですが、仕事量はかなりあります。接客の合間の時間に要領良くそういった業務をこなせないと仕事は溜まる一方ですし、上司の評価も上がらないのです。

●販売職に向いていないと思う人は
初対面の人と世間話ができない、または苦手な人は向いていないでしょう。男性よりも女性の方が向いている人は多い気がしますが、男性でも聞き上手な方なら大丈夫だと思います。
今の時代、一方的に商品価値を話しても、お客さんの財布の紐は固く、簡単には購入してくれません。商品スペックだけで比較して買うならネットでも買えますから、初対面の人と如何に会話をして打ち解けられるかが求められます。商品に関係の無い話は無駄と感じるような人には向かないと思います。
年齢による差はさしてないとは思いますが、身だしなみ、特に清潔感を普段から意識できない人は難しいと思います。
(女性 36歳 島根県)

簡略な説明でお客様の心を掴む事ができるか

●販売職に向いている人は
営業・販売どちらも経験しましたが、どちらも共通している能力はお客様の要望をいかに素早く汲み取ることができるか、要望に沿う商品を紹介し、商品についての簡略な説明でお客様の心を掴む事ができるかだと思います。
愛想のない人や人見知りの人であっても、誠実に仕事をしている人にはお客様がついてきます。親切心が表立って見える人ならリピーターもつきます。
説明書に書いてあるような説明より、自分が使ってみて驚いた話やアレンジした話を織り交ぜたりするとお客様も楽しんで聞いてくれます。勉強熱心な人は商品知識から顧客の趣味・ニーズまで会話に取り入れられるように情報収集を欠かさないので向いているのだと思います。

●販売職に向いていないと思う人は
私は女性なので男女の差は余りわかりませんが、販売職に年齢の差は仕方ないと思います。経験の違いも出てきますので、あまり若すぎると、お客様の世間話に飽きてしまったりついていけなかったり、高齢の方のニーズを掴みきれなかったりしていたようです。
基本的に人の話を聞けない人は問題外です。お客様の言葉をくみ取ろうとしない態度やだらしない受け答えをする人、仕事に意欲が持てない人は、お客さんから見ても分かりますので信用されないですし、時としてクレームの対象になります。
苦手な事でも楽しむくらいの気持ちで働いた方がいいと思います。あとは自分の目標成績、営業成績、実績をまったく気にしていない人も向いていないでしょう。数字に弱いといずれ社内の雰囲気に付いていけなくなってしまいます。
(女性 45歳 宮城県)

複数のことを同時に行う能力が必要

●販売職に向いている人はeye7店頭に立って商品を勧める販売員には、複数のことを同時に行う能力が必要です。
例えば一人のお客様に付いて接客をしている最中でも、他のお客様から試着やレジの対応を求められれば、そちらにも迅速に対応しなければなりません。一つの作業に集中してしまうのではなく、常に周りの状況に目を配ることが大切です。他にも、様々な事柄に臨機応変に対応出来る人が向いているでしょう。接客業は常に人との関わり合いです。お客様からの要望もその時々によって変化し、予測不能なトラブルも少なくありません。マニュアル通りに対応することも大切ですが、お客様の立場に立ち、その都度ベストな対応を取れる人が向いています。

●反対に販売職に向いていない人は
販売業には接客以外にも、商品管理や品出し、書類作成など様々な業務があります。想像以上に力仕事も多く、セール時や棚卸時には残業時間もかなり増加します。基本的には立ち仕事なので、体力に自信のない人は向いていないでしょう。
また、店内のディスプレイなども自分たちで行うため、流行や世論に疎い人も向いていません。現在はどんなものが多くの人に求められているのか、常にアンテナを張っておく必要があります。男女や年齢の差は、扱う商品によっては出てくると思います。やはりその店の客層に近い販売員の方が親近感を持たれやすいので、自分がその店に合っているのか見極める必要があります。
(埼玉県 女性 27歳)

最後に編集部から

近年の学生を対象にしたさまざまなアンケートでは、営業職や販売職に就きたくない人が増えているそうです。理由はノルマが厳しそう、人とコミュニケーションを取るのが苦手といった回答が多いようです。

たしかに販売職は、顧客のクレームやトラブル、販売ノルマなど辛いこともありますが、一方で自分のことを信用して買ってくれるお客との人間関係など、やりがいや仕事の醍醐味を感じやすい職業でもあります。
転職成功の大きなポイントは、好きこそ物の上手なれではありませんが、ファッションや雑貨、家電など自社の販売商品がどれだけ好きかということではないでしょうか。
ぜひ一度は挑戦してみるべき職業だと思います。

こちらの販売職記事もどうぞ

転職体験談(成功・失敗)

  1. 食品専門商社へ転職
  2. [転職体験談] クレジットカード会社に転職したY.Sさん(男性)のケース (内定辞退の話も)
  3. [転職体験談] 美容卸業界から飲料卸会社に転職を決めた愛知県のS.Nさん(男性)
  4. [転職体験談] 実務翻訳者から南の島で念願の広告代理店に転職(沖縄県R.Nさん女性)