厚生省は2016年9月13日、来年春(2017年3月)卒業予定の高校生の求人数、求職者数、求人倍率をまとめました。調査は2016年7月時点。
生徒一人当たりの求人数を表す求人倍率は、23年ぶりの高水準を記録し1.75倍、6年連続の増加となりました。
求人数は約324,000人で、前年同期と比べて13.3%の増加、一方の求職者数は約185,000人で、同 0.6%の減少とまた過去最少を記録、617,761人だった昭和61年と比べると、3分の1にまで減少しています。大学や専門学校の進学率が上がったこともありますが、一番の原因である少子化の影響による労働力不足が現れています。
過去のグラフ、統計をみると、求人倍率1.75倍、同0.21ポイント増加は、安倍政権が誕生した2012年(平成24年)以降、6年連続で増加しており、就職氷河期の過去最低だった平成15年春卒業の時には、求人倍率が0.50倍(一人あたり0.5社の求人しかない。数字上の計算では2人に1人しか就職出来ない)に比べると、景気の回復が鮮明になっています。
年度別 求人倍率
年度は3月卒業予定、調査は7月末時点。
卒業年度 | 求人数(人) | 求職者数(人) | 求人倍率(倍) |
---|---|---|---|
昭和60年 | 570,695 | 534,913 | 1.07 |
61年 | 606,137 | 617,761 | 0.98 |
62年 | 521,640 | 602,721 | 0.87 |
63年 | 522,694 | 581,358 | 0.90 |
平成元年 | 772,650 | 526,397 | 1.47 |
2年 | 1,116,004 | 522,983 | 2.13 |
3年 | 1,409,718 | 505,336 | 2.79 |
4年 | 1,523,574 | 495,389 | 3.08 |
5年 | 1,254,351 | 460,620 | 2.72 |
6年 | 804,380 | 405,267 | 1.98 |
7年 | 503,645 | 371,872 | 1.35 |
8年 | 393,278 | 354,246 | 1.11 |
9年 | 378,645 | 326,372 | 1.16 |
10年 | 415,233 | 306,749 | 1.35 |
11年 | 278,103 | 283,287 | 0.98 |
12年 | 165,628 | 266,042 | 0.62 |
13年 | 163,235 | 256,466 | 0.64 |
14年 | 151,667 | 248,179 | 0.61 |
15年 | 115,320 | 231,204 | 0.50 |
16年 | 115,950 | 219,410 | 0.53 |
17年 | 146,204 | 211,640 | 0.69 |
18年 | 187,660 | 207,737 | 0.90 |
19年 | 237,569 | 208,530 | 1.14 |
20年 | 264,475 | 204,483 | 1.29 |
21年 | 263,901 | 202,111 | 1.31 |
22年 | 135,064 | 190,986 | 0.71 |
23年 | 124,829 | 186,520 | 0.67 |
24年 | 127,380 | 186,820 | 0.68 |
25年 | 145,893 | 193,242 | 0.75 |
26年 | 172,297 | 186,222 | 0.93 |
27年 | 238,462 | 186,462 | 1.28 |
28年 | 285,961 | 186,055 | 1.54 |
29年 | 323,873 | 184,957 | 1.75 |
地域別の求人倍率
全国の求人数は323,873人で前年比13.3%になりました。求職者数は184,957人、求人倍率は1.75倍です。
地域別の求人倍率は全都道府県で前年より増加しました。求人倍率が2倍を上回ったのは東京都、愛知県、京都府、大阪府、広島県、香川県で最高は東京都の5.14倍。1倍を下回ったのは青森県、熊本県、鹿児島県、沖縄県で最低は沖縄の0.72倍でした。
求人数 | 前年比 (%) |
求職者数 | 求人倍率 | |
---|---|---|---|---|
合計 | 323,873 | 13.3 | 184,957 | 1.75 |
北海道 | 10,957 | 10.4 | 8,732 | 1.25 |
東 北 | 31,318 | 7.0 | 21,550 | 1.45 |
関 東 | 41,325 | 12.1 | 27,169 | 1.52 |
京 浜 | 47,256 | 14.8 | 13,299 | 3.55 |
甲信越 | 13,085 | 9.6 | 8,568 | 1.53 |
北 陸 | 11,544 | 8.9 | 5,967 | 1.93 |
東 海 | 54,913 | 13.7 | 27,896 | 1.97 |
近 畿 | 6,603 | 13.2 | 5,613 | 1.18 |
京阪神 | 38,964 | 19.0 | 16,804 | 2.32 |
山 陰 | 3,545 | 19.8 | 2,563 | 1.38 |
山 陽 | 18,404 | 9.6 | 10,884 | 1.69 |
四 国 | 10,823 | 12.9 | 6,845 | 1.58 |
北九州 | 19,471 | 20.4 | 13,502 | 1.44 |
南九州 | 15,665 | 13.4 | 15,565 | 1.01 |
地域区分は、東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)、京浜(東京、神奈川)、甲信越(新潟、山梨、長野)、北陸(富山、石川、福井)、東海(岐阜、静岡、愛知、三重)、近畿(滋賀、奈良、和歌山)、京阪神(京都、大阪、兵庫)、山陰(鳥取、島根)、山陽(岡山、広島、山口)、四国(徳島、香川、愛媛、高知)、北九州(福岡、佐賀、長崎)、南九州(熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
高校新卒者のハローワーク求人に係る産業別求人状況
(平成28年7月末現在)
産業分類 | 求人増減率 |
---|---|
D.建設業 | 13.3%増加 |
E.製造業 | 11.4%増加 |
F.電気・ガス・熱供給・水道業 | ▲13.3%減少 |
G.情報通信業 | 18.2%増加 |
H.運輸業、郵便業 | 16.5%増加 |
I.卸売業、小売業 | 14.2%増加 |
J.金融業、保険業 | 10.5%増加 |
K.不動産業、物品賃貸業 | 25.5%増加 |
L.学術研究、専門・技術サービス業 | 32.0%増加 |
M.宿泊業、飲食サービス業 | 19.0%増加 |
N.生活関連サービス業、娯楽業 | 12.3%増加 |
O.教育、学習支援業 | 46.9%増加 |
P.医療、福祉 | 11.6%増加 |
Q.複合サービス事業 | ▲2.2%減少 |
R.サービス業(他に分類されないもの) | 14.8%増加 |
S.公務(他に分類されない) | ▲18.1%減少 |
A.農業、林業 B.漁業 | 17.1%増加 |
C.鉱業、採石業、砂利採取業 | 5.2%増加 |