[看護師の転職] 病棟勤務の経験しかなくても、クリニック勤務は務まるの?

[看護師の転職] 病棟勤務の経験しかなくてもクリニック勤務は務まるの?

「今まで病棟勤務経験しかないけど、初めてのクリニック勤務だけど、私にも務まるの?」
これまでに病棟勤務の経験しかない看護師が、新たに転職先を探す時に、今と同じ病棟勤務にするのか、それとも病棟以外の職場を探すのかについて悩む人も多いのではないでしょうか。
病棟勤務経験しかない看護師の場合、幅広いスキルを要求されるクリニック勤務への不安が強く、果たして自分にクリニックの仕事が務まるのかどうか不安になる人も多いと聞きます。

今回は、実際に病棟勤務からクリニック勤務への転職を経験した人の話しをもとに、クリニックでは看護師がどのような業務をおこなっているのか、クリニック勤務のどんなことにやりがいを感じられるのか、など多くの看護師が気になる点をまとめてみました。今まで病棟勤務経験しかなく、初めてクリニック勤務を考えている人はぜひご覧下さい。看護師業界で働きたい人へ「看護師の転職」コーナーです。

病棟勤務とクリニック勤務の違い

病棟勤務とクリニック勤務の違い総合病院、大学病院など病床数の多い病院の病棟勤務と、地域のクリニック勤務の違いは、一般的なサラリーマンやOLが大企業で働くか、中小企業で働くかの違いに似ています。

あくまでもたとえですが、(大企業にあたる)病院は、多数の看護師が交代制で勤務しており、おのおのの持ち場・担当が明確に分かれていて、業務が細分化されています。職場によっては大病院ならではの高度医療に携わることができたり、研修や教育制度、福利厚生が充実している反面、組織におけるルールや進め方も厳密に決まっており、看護師ひとり一人の創意工夫を生かすことはあまりできません。組織の一員の枠組みの中で、狭く深くスキルを磨いていくイメージです。

一方の(中小企業にあたる)クリニックは、病棟勤務のように業務が細分化されていませんので、看護師一人でカバーする範囲がおのずと広くなります。幅広く看護業務に携わることができます。企業でいるところの社長にあたる院長の間近で仕事をすることで、知見を深めることができたり、医療に対する考え方も学ぶことができます。
また病棟勤務と違って、自分が責任を持って判断していくことでのやりがいや使命感も出て来ます。仕事内容はその院長が独立開業するまでどのような実績を重ねてきたかによって、来院者数や処置する内容が異なります。看護全体の仕事に取り組めるのがクリニック勤務の魅力だといえます。(もちろんそうではないクリニックもあります)

クリニック勤務の主な仕事内容

クリニックの業務内容としては、医師の指示のもと看護を行うことがメイン業務になります。クリニックでの看護は、診療科によって異なるのですが、内科の場合には、採血や点滴、心電図やレントゲン、そして健診業務が主な業務となります。外科では、点滴や採血、レントゲンの他に創部の処置を行うための介助も行うといったように、診療科で業務内容が違ってきます。

気になる忙しさは、病棟勤務と同じように波があり、忙しい日もあれば暇な日もあります。
病棟の場合、スタッフの人数や、手術や入院予定などあらかじめ分かっていることが多いため、事前に忙しさの予測を立てることができますが、クリニックの場合、来院患者の数や処置の内容はその日によって全く違うため予測することができないという点が異なります。
でも病棟勤務で業務をこなせている看護師でしたら、クリニック業務は問題なくこなせるはずです。病棟勤務のように処置をしている最中に、ナースコールで他の患者に呼ばれることはありませんので、一度に複数の患者のケアや処置をしなくてもいいからです。その分、病棟勤務時代には対応しなくてもよかったことも、看護師の数が少ないクリニックではいろいろフォローする必要がでてきます。

クリニック勤務に向いている人

クリニック勤務に向いている人上記で説明した通り、クリニック勤務は、看護に関する広範な業務に携わることが多いので、知識や経験をある程度つけてからの勤務が理想でしょう。病棟勤務で夜勤や一度に複数の患者の看護を行うことに疲れた人や、この先も看護師としての技術を習得し続けたいという人には、地域のクリニック勤務が向いているのではないでしょうか。
クリニックではスキルを磨くことができない、と思っている人が多いのですが、実際はそんなことはありません。クリニックでは、点滴や採血、診療科によっては、その他の処置も行いますので、看護技術を磨くことができますし、自分の興味のある診療科を選べば、専門的な分野を身につけることができます。例えば、呼吸器内科やペインクリニック、認知症専門外来など、ある特定の専門分野外来などです。
ですので、技術を磨くことを優先的に考えたい人は、転職時にそのクリニックの院長や医師がどのような実績を積んでいて、現在のクリニックではどのような診療をおこなっているのかを、きちんと調べるべきです。

夜勤が無い、日祝休みが多いというメリットも

クリニックの開業時間は、基本的に平日昼間というところが大半ですので、夜勤は無く、日祝日も休みのところが多いようです。この勤務体制は大きなメリットです。子どもがいるのでなるべく夜勤をしたくないという人や、家族と一緒にいられるように日・祝日は休日が良いという看護師にとってはお勧めの環境です。ただ残業は日によってあります(まったく無いクリニックもあるかもしれません)。

そのほかにも、家族的な雰囲気の職場が多かったり、勤務体制や雇用関係についても臨機応変に対応できることが多かったり、大きな病院はないおおらかな面が多くあります。(反対にみんなで和気藹々、濃い付き合いが苦手という人は、大きな病院勤務の方がいいかもしれません)

反対に注意点としては、規模の大きい病棟勤務と違って、クリニックの場合は看護師を少人数でまわしている職場が多いことです。時には看護師一人体制もあります。そのような職場だと、急な欠勤や早退をする可能性が高い人には不向きかもしれません。ただ院長自身も看護師一人体制のリスクは必ずわかっていますので、仮に急に休まざるを得なくなっても、代替人員を確保できる体制は取っていることが多いようです。

クリニック勤務でのやりがい

病棟勤務には病棟勤務の良い点、クリニック勤務にはクリニックならではの良い点が多数あります。
ただ病棟勤務もクリニックも、患者と信頼関係を築き安全で安楽に生活できるための援助をおこない、患者が笑顔で毎日生活送れるようにサポートすることに違いはありません。看護師としてのやりがいを感じることができます。
せっかく看護師として長く仕事を続けたいと考えているのなら、病棟勤務もクリニック勤務も両方経験して、技術面、知識面、人格面などさまざまなスキルや能力を上げていった方がいいでしょう。
ぜひチャレンジしてみてください。
その他にも「看護師業界で働きたい人へ」ページに多数掲載しています。ご覧下さい。

転職体験談(成功・失敗)

  1. 食品専門商社へ転職
  2. [転職体験談] クレジットカード会社に転職したY.Sさん(男性)のケース (内定辞退の話も)
  3. [転職体験談] 美容卸業界から飲料卸会社に転職を決めた愛知県のS.Nさん(男性)
  4. [転職体験談] 実務翻訳者から南の島で念願の広告代理店に転職(沖縄県R.Nさん女性)